
金子陽子(かねこようこ)
彫刻家の父とオルガンを弾く母のもとに産まれ、谷戸の中で駆け回って育つ。
幼児期に教会で、オルガンと声の組み合わせに背筋ゾクゾクし、以来大学までコーラスに夢中になる。中学時代からタブラ、ケチャなど民族音楽に傾倒。
声楽学科に入るも、大学に居場所が見つからずうつ状態に。その後声楽レッスンで声を出す行為が自分を解放し自己肯定につながった経験から、声を出す行為には人の心と体を解放し、元気にする力があると確信。
また受け口で長年悩み、舌と表情筋のトレーニングで受け口の発音の悪さをカバーすることを身につける。
声はエネルギーであると理解し、人のエネルギー開花を目的としてレッスンを続ける。
1995-2005 日本バプテスト同盟霞ヶ丘教会聖歌隊ヴォイストレーナー。
2000- 横浜市にて歯科衛生士・歯科医・栄養士の混声合唱団「Pearl Teeth (パール・ティース)」ヴォイストレーナー。
2007-2011 横浜市にて「こどもの音楽会」を共同開催。
2007/2 横浜市南区の日本バプテスト同盟霞ヶ丘教会にて「第13回チャペルコンサート」でオルガンの早川幸子氏と共演。
2008/10 山梨県身延町「第13回オペラコンチェルトの夕べ 歌劇ジャンニ・スキッキ全曲」ネッラ役。
2009/4 サンパール荒川にてKIEP主宰「カルメン」フラスキータ役。
2009-2012 横浜市鶴見区矢向地域ケアプラザデイサービス「発声療法」
2011-2013 千葉明徳短期大学保育創造科非常勤講師。「あそび実践」「ピアノ個人レッスン」
2012 「はじめてのオペラツアー」を開催。
2021 日本声ヨガ協会認定インストラクター資格取得。
フェリス女学院大学音楽学部声楽学科卒業および同大学ディプロマコース修了。