どんなレッスンに行きたいですか?
まず、あなたならどんな歌のレッスンに行きたいですか?
私が感じるのは、歌のレッスンには大きく分けて2つのタイプがあります。
- 細かく正確に指導するタイプ
筋肉の動きや体の仕組みを言葉で説明し、「だからこう動かすんだよね」と理論を踏まえて教える方法。 - 感覚を大事にするタイプ
理論は理解しているけれど、それを細かく言葉にはせず、自然に正しい動きになるよう導く方法。
私が目指すレッスン
私は、どちらかというと後者の「感覚を大事にする」レッスンを目指しています。
というのも、私自身が細かく言われすぎると動けなくなる“感覚タイプ”だから。
ただし、「なぜできないんだろう?」と思ったときには、
体の教科書や仕組みを確認することも大切だと感じています。
仕組みを知ることで、感覚の流れが整うことも多いからです。
こんな方に来てほしい
- 歌が好き
- 素直
- 感情を解放したい人
- 言われるままやってみる人
- 人生に歌うことを取り入れたい人
- 楽しむことに貪欲な人
- 人生を変えたい人
- 言語化が得意ではないが、感覚を大事にしている人
- 前向きな人
こんな方はご遠慮ください
- 批評家
- 批判が好きな人
- 偵察
- 同業者で話がしたいだけの人
- でも、だってが多い人
- できない理由を探す人
- 1回で諦めてしまう人
これまでと、これから
ありがたいことに、これまでのレッスンで嫌な思いをしたことはほとんどありません。
ほぼ100%の方が、私にとって理想のお客様です。
これからも、お互いに楽しく、豊かな時間を過ごせるよう、
そんな方々とつながれる発信を続けていきます。
体験レッスンのご案内
もしあなたが「感覚を大事にしながら歌を楽しみたい」と思うなら、
ぜひ一度、私の体験レッスンに来てください。
声と感情がつながる感覚を、一緒に味わいましょう。
体験レッスンにお気軽にお越しください
個別レッスンであなたの声を分析し、最適な練習方法をご提案します。
▼無料体験レッスンはこちら
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v3/courses/44566?course_id=130768
リンクをクリックすると、空いている日時が出ます。
ご都合の良い時間をご予約ください。