50代からでもできる!声が通らない原因と改善法3選
声が通らないと、人前で話しても聞き返されたり、届かないような気がしてしまいますよね。 私自身、学生時代から声がこもりやすく、話し声が思うように届かないのが大きな悩みでした。 「これは性格のせい?」「もう年齢的に無理なのか […]
発声は解剖学か?感覚か?
頭の後ろを開く 昔、合唱部に「頭の後ろを開いて〜」と教えてくれる先生がいた。もちろん、そんなところ開かないので、あくまで感覚である。 それで、そういうのを私は全然嫌じゃなかったけど「なにそれ」と言っている生徒もいた。 私 […]
どんなレッスンに行きたいですか?
まず、あなたならどんな歌のレッスンに行きたいですか? 私が感じるのは、歌のレッスンには大きく分けて2つのタイプがあります。 私が目指すレッスン 私は、どちらかというと後者の「感覚を大事にする」レッスンを目指しています。 […]
声で感情を開く──私がたどり着いた答え
「何がしたいのか」が見えなかった頃 長い間、私は「歌ってどうしたいのか?」「声で何を伝えたいのか?」が、はっきりしませんでした。過去の経験から「営業は向いていない」という思い込みもあり、人から来るチャンスを待つばかり。 […]
「みんなで歌おう」はビジネス?ボランティア?
懐かしい歌を歌う会 最近、「歌声喫茶」のように、50代以上の方が気軽に集まり、懐かしい歌を楽しむ会をやりたいな…と考えています。 あなたは、こういう場に参加したことはありますか? 歌う場は「いくらなら行きたい」と思う? […]
喋らないとどうなる?
人と話すのを避けた結果 こんなことはないですか? 元気もないし、気持ちが乗らないなと、外出を控えた。買い物するのにもあまり返事をしないで済むセルフレジを選んだ。 美容院は話をしないといけないから嫌。洋服選びも、話しかけて […]
声を鍛えることによって、あなたは本当はどうなりたい?
声を鍛えたいと思ったとき、「もっと響く声になりたい」「声量を上げたい」といった技術的な目標がまず浮かびますよね。 でも、その奥にある“本当の望み”を考えたことはありますか? 声の悩みの奥には、気持ちや願望が隠れている た […]
声のレシピ、毎日お届けします❤️
日本は数日前から急に寒くなって、すっかり秋の気温になりました。体調崩していませんか? こういう時、喉から痛くなるという方も多いと思います。あなたはどうでしょうか? この度、6日間毎日お届けする「声のレシピ」が完成しました […]
YouTubeやってます
今年から、YouTubeにも力を入れ始めました。 私のYouTubeのほとんどがポッドキャストなのですがその中に、時々ポッドキャストで話した内容の補足動画や、過去の演奏動画、ショート動画もアップしています。 ▼YouTu […]