歌うための体づくり

歌うための体づくり
歩くと身体も心も整うのでおすすめ!

昨年、6キロの減量をしたと前に書いたのですが、その時に感じたことについて。 痩せるためにしたのは、食事改善(カロリーコントロールと、砂糖断ち、タンパク質を積極的にとる)、よく寝る、ウォーキング、筋トレ。 膝痛があるのでス […]

続きを読む
歌うための体づくり
メンタルコントロール

今朝は、ここ数日顔トレやってますー、と書きました。が、メンタル的には落ち込んでました。 外に出たくない、動きたくない、食べ過ぎる、太る、自己嫌悪、そこから逃れたくて家族のいない時間に食べまくる、自己嫌悪、負のループ、、 […]

続きを読む
歌うための体づくり
顔トレで気分アゲ!

おはようございます^_^ 夜中の風が凄くて起きました。北海道の方は暴風雪、大丈夫でしょうか?20代の頃一年程道南に住んでいたので、北海道のニュースが出ると敏感に反応します。。 さて、今日は、表情筋のお話。 実は先週の真ん […]

続きを読む
歌うための体づくり
エネルギー循環

先日、とある方の文章から、お金=エネルギーというのを学びました。それ自体はよく聞くことでしたけれど、噛み砕いた言葉で、今回やっとあー、、と納得したというか腑に落ちまして。 エネルギーを自分だけで持っておいて周りに与えない […]

続きを読む
歌うための体づくり
新型ウイルス感染者らに呼吸法レッスン、の記事

今朝、こんな記事を見つけました。 英オペラ指導者、新型ウイルス感染者らに呼吸法をレッスン https://www.bbc.com/japanese/video-55836763 イングリッシュ・ナショナル・オペラとインペ […]

続きを読む
歌うための体づくり
歌うことは心身を解放する?!データ取り。

昨年秋11ー12月にかけてコーラスの練習時に、アンケートを取りました。 「歌うことが心身を解放する」ということを私自身が体感はしていても、実際に歌っているコーラスのメンバーはどう感じているのだろう? ということで、項目は […]

続きを読む
歌うための体づくり
自宅で出来る練習

コロナ問題で、切迫した状況になってきました。合唱団の練習でクラスターが発生、というニュースもありましたね。健康に良いからみんなで歌いましょう!とはなかなか言いにくくなってきました。 そんなこの頃ですが、やっぱり歌いたい人 […]

続きを読む
歌うための体づくり
今こそ声を出したい

おはよーございます^_^ このコロナの影響で、演奏会は軒並み公演中止、音楽教室は大手から小規模まで多くが休業状態となっています。公共施設が休みなので練習室が借りられなくてコーラスの練習がお休みになっている団も。 こんな中 […]

続きを読む
歌うための体づくり
歌で心の落ち込みを回復させるには

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もよろしく願いいたします。今年も声を楽しく出していきましょう! さて今年は、前々から温めていた、声を出すことで心を回復させるということについて、深く追求していきたいと思 […]

続きを読む
歌うための体づくり
笑いの力

先日、娘と2人で夕ご飯を食べていました。 娘には離乳食として、輪切りにして蒸した人参とさつまいも、しらすがゆなどをあげつつ、私は餃子などつまんでおりました。 娘はまだ言葉は喋れませんが、意味がわかって来ているので、結構コ […]

続きを読む