声は大きさが重要?
皆様、遅ればせながらあけましておめでとうございます。
昨年はたくさんライブやメルマガなど見ていただきまして、ありがとうございました。本年は発信力を強化していきたいと思っておりますので、どうぞお付き合いくださいませ。
随分放置してしまったブログなのですが、これから頻繁に書いていきたい!と年始に誓うのでした。。

さて、今日の本題ですが、声は大きさが重要?!
これは多くの方が思うところではないでしょうか。
「私の声小さいんです」「通らないんです」よく聞きます。何を隠そう、私もそうなんです。。
大勢がいる飲み屋さんとか、ワイワイしている場所では特に、泣。。
で、その時に考えて欲しいのが、どういう声が、店員さんに届くのか?と言うことです。
実は、人が声に気を止める要素は大きさだけではないんですね。
なんだと思いますか?
それは、エネルギーがどっちに向けられているか、そして声の響きです。
あなたが店員さんだとしたら、自分に声をかけられているなって感じるかどうか。こっち向いて!という気持ちが入っているかどうか。私がお客で、メニューを見ながら適当に声をかけていたら、誰に言っているのか分からないかもしれません。でも、あなたの目を見て声をかけたら、全然違う反応になると思います。
そして「響き」
これもすーごく大事なんです。多くの人は、大きな声が通る声だと思いがちですが、実は「よく響いている声」がよく通る声なのです。声は空気振動なのですが、遠くまで届くには効率よく空気を振動させて響かせることが必要です。
そのために、体のどこを意識していくかと言うと、鼻、口、胸。
少しの意識で変わりますので、ぜひ、響いているかな?と意識して発声してみてくださいね!
昨年からメルマガを配信しています。声について、集客について、また日々のことなども配信していきますので、よかったら登録してくださいね!解除はいつでもできます。
金子陽子公式メルマガ