ワークショップ終了しました
昨日は、みちるとひらく として初めてのワークショップを開催しました。
海前のスタジオは、入ってみると清潔でリラックスしていて、鏡張りの壁と海に開かれた窓と、綺麗なアメニティールーム。心底気持ち良い空間でした。
昨日のご参加は1名様。古い友人のMちゃんが参加してくれました。1人だったので、私が先導する形のワークショップから少し形を変え、Mちゃんに感想やアドバイスを貰いながら進めていきました。
まずは床に寝転び、今聴こえる音を聴きます。そして、今の気分を声にしてみます。それから、聴こえた音を描いてみました。
既にここで「できない」など拒否反応が出る方もいるだろうと思います。幸いMちゃんはアーティストなので、すんなりと入ってくれました。
そして、紙で音を出し、その音を形に表したり、身近なもので面白い音を見つけ、その音でお話を作りました。
最後に、今の気分を描いてもらい、さらに同じく今の気分を布を使って動きながら表してもらいました。
〈ご感想〉
呼吸すること、音をきくこと、心の声を体で現すこと。色や声や音で自分の「きもちいい」を探すのは、とてもきもちいい。体や五感に、もっと耳をすませて日常を過ごしてみたら、新たな発見がありそうです。とても楽しい時間でした☆
****************
このような内容を、どんな方に向けてどのように行うのが良いのか、また考え開催したいと思っています!Mちゃん、ご参加ありがとうございました!