結婚式で歌ってきました。
今日は、小学校時代からの友人の結婚式でした。
新婦はマリアベールでかすかにクリームがかったウェディングドレス。
いつもの姿とは違って、美しかったです!
新婦入場で、私はうるうるしてしまいました。

その後の御親族のパーティーで歌を頼まれていたので、「さくら」と「からたちの花」を選びました。緊張もしましたが、歌った結果とても喜んで頂けて、本当に嬉しかったです。からたちの花は難しくて曲を変えようかと迷っていたのですが、初志貫徹、歌い通して良かったです。こうして小さな達成感を積み重ねていくことが、自信につながるんだなと思いました。
14名のパーティーには、小学校時代の担任の先生もいらして、こぢんまりと、でもとってもあったかなパーティーでした。新郎や新郎のお父様の優しいところが良く見えて、これから先の彼女の生きて行く環境に対して安心しました。どうかどうか、末永くお幸せにね!

そしてそして、明日はいよいよ「第4回こどもの音楽会」です!
もう準備は万端。あとは明日、現地で調整です。
きっと楽しい会になります^^。
親御さんにもお子様にも、楽しんで頂けますように・・・。