レッスンで大事にしているものは、あなたを笑顔にすること
今日は、私がレッスンで大事にしていることを書きたいと思います。
私のレッスンは音楽指導というだけではなく、指導でもありカウンセリングでもありセラピーでもあるようなレッスンだと思っています。
つまり、目指すところは心も体も元気になってもらうことです。最後は笑顔でレッスンを終わりたい。
気持ちがモヤモヤしていたり、身体が重かったり。。そんなことは誰でもありますよね。
声を出すことには自分の中にある感情やすっきりしないものを外に出す効果があるようです。歌っているうちに声と共に出ていき、新鮮な空気を沢山吸ってスッキリします。レッスンでは歌と共にストレッチや発声もするので、それも良い効果につながります。
声が小さく届かないと言われた、声が詰まる、呼吸が浅いというようなお悩みから、好きな歌を気持ちよく歌いたい、コーラスの練習をしたい、ソルフェージュを教えてほしい、という音楽レッスンまで行っています。
もちろん音楽指導もしっかり行いますが、生徒さんの気持ちや身体の状態を読み取って、少しずつそこを変えていって快適ですっきりした状態にもっていく、という点においては自信があります。
これは単なる歌のレッスンなんだろうか?整体でもないし、セラピーでもないし、ストレッチや発声をして歌うという点では音楽教室だけど、たんなる音楽教室ではなくて、、なんていう名前をつけたら良いかな??と。いまだにハテナです…どなたかよい名前をつけてくださいw
上手くはなるけれど先生との心のやりとりがないとか、レッスンの後で自己肯定感が下がったり辛くなるとか。そういうことはやめたいのです。
あなたの笑顔が見たいのです。
そのためのレッスンをしています。