みちるとひらく

みちるとひらく
オンラインレッスン

先日、FaceTimeでオンラインレッスンを試してみました。いい感じに出来たので、これから実際にやっていきますよ。お気軽にお問い合わせください。他にLINEのビデオ通話など、他のやり方も試してみます^_^ 外出を控えて家 […]

続きを読む
みちるとひらく
歌うことは心身を解放する?!データ取り。

昨年秋11ー12月にかけてコーラスの練習時に、アンケートを取りました。 「歌うことが心身を解放する」ということを私自身が体感はしていても、実際に歌っているコーラスのメンバーはどう感じているのだろう? ということで、項目は […]

続きを読む
みちるとひらく
自宅で出来る練習

コロナ問題で、切迫した状況になってきました。合唱団の練習でクラスターが発生、というニュースもありましたね。健康に良いからみんなで歌いましょう!とはなかなか言いにくくなってきました。 そんなこの頃ですが、やっぱり歌いたい人 […]

続きを読む
みちるとひらく
今こそ声を出したい

おはよーございます^_^ このコロナの影響で、演奏会は軒並み公演中止、音楽教室は大手から小規模まで多くが休業状態となっています。公共施設が休みなので練習室が借りられなくてコーラスの練習がお休みになっている団も。 こんな中 […]

続きを読む
みちるとひらく
家で歌えないんです

音出し問題。これはプロでもなかなか厳しい問題です。まずは物件探しの段階から音出しOK物件を探します。または内装工事OK物件とか。私の場合は、社長さんが声楽家のガルバプランニングさんにお願いして、音出しできる物件を探してい […]

続きを読む
みちるとひらく
レッスンメニュー

レッスンメニューがやっとできましたー!長いこと考えていて、迷っていたものもありましたが、まずはやってみることに決めました。個人レッスンとグループレッスンの2本立てになっています。気になるものがありましたらお気軽にお問い合 […]

続きを読む
みちるとひらく
歌で心の落ち込みを回復させるには

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もよろしく願いいたします。今年も声を楽しく出していきましょう! さて今年は、前々から温めていた、声を出すことで心を回復させるということについて、深く追求していきたいと思 […]

続きを読む
みちるとひらく
呼吸が大事

私は、歌うことにおいて大事なのは、呼吸だと思っています。深い呼吸で、一定の息の量で、それが声になった時、とても自然な音が生まれます。 普段生活していると、パソコン作業などの外的要因からだったり、人から受ける緊張や萎縮から […]

続きを読む
みちるとひらく
声と心はつながっているのか?

このブログのカテゴリーを整理しよう、と過去の投稿を読み返してみたら、このみちるとひらくを始めたのが2012年だったのでした。当時はやる気満々で「やるぞー!」と思ったら翌年妊娠、出産育児バタバタバタ、、、というわけで時は現 […]

続きを読む
みちるとひらく
場づくり

「場づくり」がしたい と、最近自分の思いが確認できたわけなんです。 思えば実家は割と人が来る家でした。その度に気軽にお茶を出して、なんやかや話して帰っていく。または食事を出して盛り上がる。祖父の家も同じくで、たくさんの親 […]

続きを読む